「またか…」去年の記憶がよみがえる

記事内に広告を含みます

「またか…」去年の記憶がよみがえる

3日前から、なんとなく左目に違和感があったんです。

まぶたのあたりがムズムズするというか、軽く腫れぼったい感じ。

「あれ?これって、もしかしてまたメバチコ(ものもらい)かも…」

と、過去の経験が脳裏をよぎりました。。。

まつエクがもたらす美しさと、目への影響を考える

以前の私なら、まず薬局で抗菌目薬を買って様子を見ていたけれど、それで治った試しがない。

今回は迷わず眼科へ行くことにしました。

でも…ひとつだけ不安が。

それは、あの「眼底眼圧検査」。

空気がシュッと目に飛んでくる、あれ。

本当に苦手なんです。

過去にはその検査で10回以上失敗し、検査員さんを怒らせたこともあるくらい…。

なので、受付の方に

「この検査が本当に苦手で…」

とあらかじめ伝えておきました。

すると、担当してくれた女性がとても優しくて、リラックスできるように誘導してくれて。

今回は、なんと5回程度で成功!

「乗り越えたー!」

と心の中で拍手してました笑

その後の視力検査でもびっくり。

健康診断では0.5まで落ちていてショックを受けていたのに、今回は1.2まで回復。

何がどうしてこうなったのかは謎だけれど、とりあえず安心。

病院についたら、まさかのマンモから!?早期発見が大事!アラフィフが行く健康診断

そして先生の診察へ。

専用のレンズで入念に目を診てもらい、

「小さいメバチコができてますね」

とのこと。

目に傷もなく、まぶたの腫れもひどくないので、目薬で治りそうとのことでした。

私は去年も似たような症状が出て、マツエクをやめて、ホットアイマスクでのケアを始めたんです。

だから先生に

「やっぱり体質ですか?」

と聞いてみたら、

「気にしなくて大丈夫」

とのお言葉。

ちょっとホッとしました。

けど、根本の原因は一体何なのかは気になるところですが。

病院の帰りには薬局に寄ったのですが…

処方薬をもらうのに「アプリを入れてください」との案内。

インストールはしたけれど、正直、1年に1回行くかどうかの薬局のアプリは不要かなと思ってしまう自分もいたりして…。

今後はこういった薬局も増えていくかもしれませんね。

今朝のまぶたはまだ完全ではないけれど、処方された目薬のおかげで、確実に良くなってる気がします。(目薬、めっちゃ下手なんです。。。)

ちなみに、私は夏でもホットアイマスク派。

寝る前に装着すると、不思議と5分以内に寝落ちしていることが多くて。

あれがなかったら、もっとひどくなっていたのかも…。


私はピスタチオグリーンを使っています!

アラフィフの体調管理は、ちょっとしたサインを見逃さないことが大切。

今回のことでまた一つ、自分の体と丁寧に向き合おうって気づかされました。

最後までお読みいただきありがとうございます。

●ランキング参加中!応援いただけると励みになります

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA