ちょっとのズレが、ぜんぶズレた日

記事内に広告を含みます

ちょっとのズレが、ぜんぶズレた日

今日は、月に2〜3回は行っている、いつもの「ららぽーと」へ行ってきました。

いつもは開店と同時ぐらいに着くようにしているので、駐車場はスムーズに入れて、店内もまだ空いている状態。

でも今日は、朝一番に別の用事があって、到着したのは開店から1時間ほど経った頃。

たった1時間。されど1時間。

駐車場に入る時点で、もういつもと様子が違いました。

いつもはスイスイ通れるところで、ちょっと待ち。

休日とは言え、開店してまだ1時間しか経っていないので、

「そんなに混んでないやろう」

と思ってたけど、考えが甘かったみたいです。

なんとか車を停めて、お目当ての野菜を無事にゲット。

私と母は、夏のトマトが大好きで、ららぽーとに美味しいトマトが売っているんですね。

駐車場が混み合っていたので、いつものトマトが無いかも!なんて少し焦っていましたが、よかったです。

これが買えただけで、もう半分くらいは今日の目的達成という感じです。

そして、帰り際に母がぽつりと、

「ミスドの新しいやつ、買ってみよか」

と言ったんです!

え、珍しい!

母は決まった物しか口にしないタイプなのに。

CMで今田美桜ちゃんが美味しそうに食べているのをみて、どんなんかなぁと思って、とのこと。

新しい物に興味を持ってくれるのは、とっても嬉しいことです!

私もちょうど、話題になっている“もっちゅりん”という新作ドーナツ、ちょっと気になってたところだったんですよね。

早速ミスドに向かって、テンション上がりながら近づいていくと…

「本日のもっちゅりんは完売しました」

ええっ!?開店してまだ1時間しか経ってないのに!?

母と顔を見合わせて、「そんな人気なんや…」と苦笑い。

こうなると逆に気になってくるやつ。

悔しさ半分、人気ぶりにちょっと驚きつつ、ドーナツは諦めてサクッとたこ焼きを食べて、ららぽーとを後にしました。

……と、思いきや。

今度は出口の駐車場がなかなか進まない。

そういえば、朝一に来た時はいつも“入るのも出るのもストレスゼロ”だったなぁと、改めて実感しました。

開店1時間後って、こんなに世界が変わるんやなぁ、と小さな驚きとちょっとした反省。

たった1時間の違いで、「空いてるららぽーと」から「にぎわうららぽーと」へと表情が変わるんやなぁと。

混んでるのがイヤというわけではないけど、やっぱり私は“スッと行って、スッと帰れる”のが好きなんやなぁと再確認した1日でした。

結局、ドーナツは買えなかったけど、トマトも買えたし、母とのささやかなやり取りもあって、これはこれでいい日だったのかも。

今度はちゃんと朝一で、もっちゅりん買いに行ってみます!

最後までお読みいただきありがとうございます。

●ランキング参加中!応援いただけると励みになります

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA