ハワイのお土産で「ホノルル・クッキー」をいただきました。
このクッキー、大好き!
もう何個でも食べられる!
ベタにハワイアンホーストのマカデミアナッツチョコレートも美味しいですよね~。
あとはマウナロアのマカダミアナッツ!
いろんなフレーバーがある中で、ガーリックオニオンが一番好きかな~。
食べだすと、止まらない系です。
ハワイって一生に一回行ってみたい場所。
気温は高いけど、湿度が低くて、花粉症もなくて、ほんと過ごしやすい場所なんやろうな~。
60歳までには行きたい!
ラジオ体操に参加してみた
最近、チョコザップにもあまり行けてないなぁ。
ウォーキングも前ほどできてないし。
なんて日が続いていたら。
今まで快便だった私が、少し便秘気味に。
これはまずい!
運動しなければ!!!

家の近くにあるチョコザップは少し古めなので、ウォーキングがてら家から少し距離のあるチョコザップに行ってみることに。
そこは割と新しくできた感じで、キレイ。
ただ、朝早くに行ってもウォーキングマシンは全て使われていて、入り込む余地なし。
しかたなく、筋トレとマッサージチェアを利用して帰ることに。
帰るには早いしなぁ、、、と思って歩いていると。
とある公園に着きました。
なんだかご老人がたくさんいる、、、
そして、みんな一仕事終えた感が。
こ、これは恐らく、ラジオ体操が終わった後では!?
ラジオ体操って、かれこれ何年やってないのかな、、、
と思いを巡らせている内に、私もやってみたくなりました。

母にその話をしたところ、
「ラジオ体操をやってる人たちは、大体6時半からちゃう?」
とのことだったので、その時間目がけて、公園に行ってみました。
時間をきっちり守るタイプの私は10分前に到着してしまい、時間を持て余したいたので、公園をウォーキング。
公園内を見ていると、そこかしこに母と同世代か、少し年上の方々がいらっしゃる。
そして6時30分きっかりにラジオ体操が始まりました。
20年以上振りにするラジオ体操。
身体が伸びて気持ちい~~~~~~~!!!
肩甲骨の後ろとか、腰のあたりとか、太ももの裏とか、普段伸ばすことのない箇所が伸びる。
これはかなり気持ちがいい。
思えば、子供の頃は町内で「子供会」があって、夏休みにラジオ体操に参加してスタンプを押してもらってたなぁ。
身体がその頃のラジオ体操を覚えていたのか、第一はそれなりにできた。
第二になると、動きがわからないものもあったりして。
あの変なゴリラみたいな動きの体操。
子供の頃は恥ずかしがっていたけれど、アラフィフともなると何の恥ずかしげもなくやってのけたりして。
思っていた以上に朝6時30分にするラジオ体操は心にも身体にもいい影響を及ぼしてくれました。
年配の方々の交流の場所にもなってるようにも感じました。
歩いて15分圏内にこういった場所があって、よかったです。
便秘解消のためにも、チョコザップとラジオ体操を交互に続けて行けたら、と思っています。
最後までお読みいただきありがとうございます。
●ランキング参加中!応援いただけると励みになります

にほんブログ村