“せっかく行くなら”精神で、用事を効率よく楽しむ方法
私は「用事はまとめて一気に済ませたい派」です。
来週、久しぶりに梅田へ出かける予定ができました。
目的は、前の会社のメンバーで集まるお食事会に持っていくプレゼントを買うことです。
そのお食事会は、元ボスが80歳のお誕生日を迎えて初めての会。
メンバーみんなでプレゼントを渡そう、という話になりました。
プレゼントは「BAKUNE」のパジャマに決定。

取りまとめをしてくれている人から
「女性陣の中で誰か手配してもらえると助かる」
とLINEで声がかかりました。
女性メンバーのひとりは東京から来るので荷物になるし、その次に年齢が若いのが私。
ここは私が引き受けようと手を挙げました。
最初はネットで注文しようと思っていたんです。
プレゼント包装も対応しているし、それで十分だろうと。
でも、よくよく見てみると紙袋がついていない。
お誕生日のお祝いでみんなで渡すものなのに、紙袋がないのはちょっと残念だな…と気になりました。
そこで、店舗を検索してみると梅田に「BAKUNE」を扱っているショップがあることを発見。
電話で確認してみると
「有料のラッピングも可能ですし、紙袋は無料でお付けしています」
とのこと。
これなら安心して用意できる!と思い、店舗まで足を運ぶことにしました。
そのお店は、最近オープンしたばかりの「グラングリーン大阪」にあるTENTIALのオフィシャルショップ。
私はまだ行ったことがない商業施設なので、行くだけでもちょっと楽しみ。
プレゼントを買うという用事のついでに、新しい場所を歩けるのもワクワクします。
そして「せっかく梅田に行くなら…」と、もうひとつ気になっていた用事も済ませることにしました。
それは、寝室用のライトを買うこと。
今使っている部屋の電気は、ベッドから少し離れた位置にあって不便なんです。
夜中に目が覚めたとき、ベッドサイドでパッと灯せるライトが欲しいなぁと思っていました。
ニトリで見つけた充電式ライトなら、持ち運びもできるし、寝汗で起きたときにもすぐに柔らかい光をつけられる。
これはきっと生活が楽になる!と感じて、買うことに決めました。
こうして、梅田に行く日には
「プレゼントを買う」
「新しい商業施設をのぞいてみる」
「寝室ライトも買う」
という三つの用事をまとめて済ませる計画が完成しました。
私はこうやって、ひとつの用事を「せっかく行くなら…」と広げていくのが好きなんです。
効率的に動けると気分もスッキリするし、新しい場所や商品との出会いもある。
来週の梅田行きは、ただの買い物ではなくちょっとした楽しみになりました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
●ランキング参加中!応援いただけると励みになります

にほんブログ村