贈り物に迷ったら、やっぱり“パジャマ”が最強説
9月に、以前働いていた会社の方々との食事会があります。
年に1、2度ほど集まるこのメンバーとは、いまでも定期的に近況報告を兼ねてごはんに行く仲。

今回はちょっと特別で、元ボスが80歳のお誕生日を迎えられるということで、
「みんなでプレゼントを贈りませんか?」
と提案がありました。
全員即賛成。もちろん私も!
とりまとめをしてくれている方が
「みんなからのアイデアも募集します」
と言ってくれたものの、しばらく誰からも反応がなく…。
「お盆があるし、8月ってあっという間に終わるし…このまま話が流れてしまうのはもったいないな」
と思って、思いきって私から提案してみることに。
私が選んだのは、パジャマ。
綿100%で、軽くて涼しい一重ガーゼ。
しかも安心の日本製。
正直、何でも持っている方だからこそ、身につけるものの方が“使ってもらえる率”が高いんじゃないかなと思って。
特に今年の夏は残暑も厳しいと言われているので、寝苦しい夜も、このパジャマで少しでも快適に過ごしていただけたら…という思いも込めて。
やっぱり、睡眠って大事ですよね。
日中に溜めた疲れをリカバリーするのは、夜の過ごし方にかかっていると思うし、年齢を重ねると、なおさら「ちゃんと休める環境」を整えたくなるもの。
グループLINEでこのパジャマを提案したら、
「パジャマ、いいね!」
という反応が複数あって、ちょっとホッとしました。
他の方からは「BAKUNE」も候補に出てきたりして、少しずつみんなの意見が動き出してきた感じ。
こうやって話が前に進む瞬間って、なんだか嬉しくなりますね。
そんな中、ふと思い出したのが、母のお友達のこと。


母は早生まれなので、お誕生日は来年なのでまだですが、ずっと仲良くしてくれている同い年のお友達が今月喜寿を迎えるんです。
私も本当によくしてもらっていて、その感謝の気持ちも込めて、喜寿のお祝いにパジャマを贈ろうかなと思っています。
プレゼントしようとしているのは、私自身も愛用しているこちらのパジャマ。
お手頃なお値段なのに、とにかく着心地が最高。
春から秋まではこれ、冬場は少し暖かいこちらにチェンジしています。
人へのプレゼントって、本当に悩みますよね。
贈る側としては、「喜んでくれるかな」「使ってくれるかな」と考え出したらキリがない。
でも、いざ自分がもらう立場になってみると、
「自分のために選んでくれた」
というその気持ちだけで、十分嬉しくて、あったかい気持ちになる。
たとえ“もの”でも、そこに気持ちが宿ってるって、やっぱり素敵なことやなぁって思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
●ランキング参加中!応援いただけると励みになります

にほんブログ村