暑くてもウォーキングを続けたい私の葛藤

記事内に広告を含みます

暑くてもウォーキングを続けたい私の葛藤

最近、ちょっと運動が足りてないなぁと思う日が増えてきたんですよね。

梅雨や台風、そして今は容赦ない猛暑。

ちょっとでも外に出れば、あっという間に汗がボトボト。

帰宅後はすぐにシャワー、洗濯物も増えるし、服の汗じみも気になってて。。。

さらに日焼け対策でアームカバーをつけて歩いてるのですが、そのカバーがまた暑くて…正直、ウォーキングがしんどくなってきました。

そんな中、あるインスタグラマーさんが紹介していた“家でできる運動”にふと目が留まったんです。

「私は朝、起きたらすぐステッパーだけ。着替えなくてもできるのが続けられる理由。」

と。

……これ、いいかも。

私、まさにそういうのを求めてた気がします。

「さぁ運動するぞ!」

と気合いを入れるのって、結構エネルギーがいりますもんね。

でも、寝起きのままパジャマでそのままステッパーに乗って、10分でも体を動かせたら、それだけで一日がすごくスッキリ始められそうです。

家で運動できるものっていろいろあるけれど、ステッパーの魅力は“ながら運動”ができること。

テレビを見ながら、音楽を聴きながら、もしくはただ「ぼーっ」としながら。

「運動するぞ」と思わずに、生活の延長として体を動かせるのって、意外とすごいことかもしれません。

今はまだ購入前ですが、いろいろ調べてみて、私は「静音性の高いサイドステッパー」を候補にしています。



マンション暮らしだから、音が響くのはやっぱり一番気になるポイントですし、レビューを見ていると「静かすぎてびっくりした」という声のあるものもあれば、「ギシギシうるさい」という声もあって、これは慎重に選びたいところですね~。

値段もピンキリで、安いと不安、高すぎると手が出ない。(めっちゃ難しい!)

だから私は、「ちょうどいいあんばい」のステッパーを、納得して買いたいと思っています。

最終的に、もし購入したら、今ウォーキングにあてている時間帯を、そのままステッパー時間に置き換えるつもりなんです。

ルーティンにしないと続けられない性格なので、「朝のこの時間にやる」って決めてしまう方が私には合ってるんじゃないかなぁ、と。

でも、涼しくなったらまた外を歩きたいです。

外の空気に触れるのは好きですし、景色が変わるのって、歩いていて楽しいですよね。

その日までは、家の中で動ける方法を整えておきたくって。

そして、雨の日や気温が高すぎる日は、無理せずステッパーで体を動かす。

そのくらいの柔らかさで、運動とつきあっていけたらいいなと思っています。

今、ステッパーを使っていて、これおススメ!というのがあれば、ぜひ教えてください!

最後までお読みいただきありがとうございます。

●ランキング参加中!応援いただけると励みになります

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA