
こんにちは!身体が柔らかくなりたいグーコです。
子供の頃から、ずーーーっと身体が硬い私が、1ヶ月毎日ストレッチをしたらどうなるか。
アラフォーがストレッチすると柔らかくなるのか?
チャレンジしてみました。
コンテンツ
身体を柔らかく思った3つの理由
- 関節の可動域が狭くなってきている
- ひどい肩こり
- 太りやすくなってきている
毎日の生活の中で、ジムに通うこともなければ運動もしないとなると、無理して関節を伸ばすという動作はしないですよね。
若い頃から特に肩関節の可動域が狭かったのですが、最近ではより一層そう感じることが増えました。
アラフィフ、還暦を迎える頃にはどうなっているのか・・・と考えるとちょっと怖くなってしまって。
同じ体勢での作業が多い方、みなさん同じ悩みを持っていると思います。
中学生の頃から肩こりがひどいんです、私。。
最近では首のこりも辛くなってきてます。泣
20代、30代の頃に比べると、太りやすくなってきてるのは事実。
理由はわかってるんです。代謝が落ちているから!
身体が柔らかくなるとこんなメリットが!

ストレッチをして体を柔らかくすることは、基礎代謝をアップさせ、血液の流れを良くするといわれています。
柔軟性が弱く硬い体は、関節に大きな負荷をかけるといわれています。
関節に負担がかかることにより体が思うように動きにくくなり、それによって肩こりや腰痛を引き起こしてしまうんですよ。
ストレッチによって体を柔らかくすることにより、筋肉の温度があがります。
そうすることで、運動などによる怪我や辛い筋肉痛を未然に防ぎやすい体にすることができるといわれています。

これって今抱えてる悩みが全部解決できるかも!
1ヶ月間毎日やっていたストレッチを紹介
ヨガでもお世話になっているチャンネルです。
毎日のストレッチはこちらです。
「脚やせヨガストレッチ☆ももの裏側をほぐす」
やり始めの頃は全然足が伸ばせないんです。。
最初は無理をせず、伸ばせる範囲で伸ばそう、と。
頑張りすぎると続かない性格なので、ゆる~くやっていました。
日本一親しみやすいモデルとして活動されています。
毎日こちらの2つのストレッチをしています。
「しなやかな体を作る毎日の9分間ストレッチ【柔軟性を高めて代謝UP】」
「しなやかな体を作る毎日の11分間ストレッチ【代謝を上げて痩せ体質に】」
合わせて20分のストレッチなのですが、あっという間に終わるという感覚です。
しんどい、辛い動きは一切ないので、「これなら続けられる!」と気持ちよく続けています。

動画を流しながら同じペースでできるので、頑張れました。
やってみて柔らかくなった?
結論から言うと、柔らかくなってきています!
・太もも裏のストレッチが最初は膝が裏を伸ばせなかったが、少し伸びが感じられるようになってきた
・開脚して体を前に倒すストレッチが今までは開脚で精いっぱいだったのが、少しだけ前に倒せるようになってきた
1ヶ月だけでも身体の変化がありました。
悩みは解決したの?

関節の可動域
以前より少し広がった気はします。が、まだまだ広げていきたいです。
肩こり
まだ、改善の実感はありません。。今もこってます。。
太りやすい
体重そのものにはあまり変化はありません。が、少し引き締まってきている気がします。
きつかった服が前より楽に着れるようになりました。
まとめ:ストレッチは何歳からでも始めた方がいい

本当に身体が硬い私が、ダメもとで始めたストレッチ。
1ヶ月でも柔らかくなったことが実感できました。
変化を感じるまでは、やってる意味あるのかなと思っちゃう気持ちもわかります。
でも、続けることによって少しずつではありますが、柔らかくなっていきます!
忙しい毎日の中で、寝る前に10分だけでもストレッチの時間をとってみてはいかがでしょうか。
アラフォーからでも決して遅くないことがわかったので、これからも続けていこうと思います。

ではまた明日、お待ちしてます~!